#include(ポラリスコード/Contents,notitle)
#contents

*最近の出来事 [#recent]
-開催中・開催予定期間限定ハント
--ピックアップコンテンターハント
---「''ファニファンイースター''」(2024/04/03〜2024/05/06 10:00)([[告知>https://twitter.com/polarischord573/status/1774989054674956774]])
---「''角巻わため''」(2024/03/27〜2024/05/02 10:00)

--ピックアップサポートスナップハント
---「''プリモ・フルール''」(2024/04/01〜2024/04/29 10:00)([[告知>https://twitter.com/PolarisChord573/status/1773642760177820057]])
---「''角巻わため''」(2024/03/27〜2024/05/02 10:00)

--カスタマイズアイテムボックスハント
---''「角巻わため」コラボ''(2024/03/27〜2024/05/02 10:00)

//-''2024/--/--(---)''&color(red){''(予定)''};

----

-''2024/04/04(Thu)''
--楽曲10曲配信
--ログインボーナス開始(〜2024/05/01 23:59)
---「MIRA」を1日10回まで獲得可能。

-''2024/03/28(Thu)''
--「[[『おめがシスターズ』×『ポラリスコード』リポストキャンペーン!>https://p.eagate.573.jp/game/polarischord/pc/campaign/omega_sisters/follow_repost/index.html]]」開催(〜2024/04/03 23:59)
---ポラリスコードの公式Xアカウント(@PolarisChord573)をフォロー+[[対象ポスト>https://twitter.com/PolarisChord573/status/1773282126533931104]]をリポストした中から抽選で5名におめがシスターズ直筆サイン入りオリジナルe-amusement passカードが5名に贈られる。

-''2024/03/27(Wed)''
--「''ポラリスコード''」順次稼動開始
---主にBPL参加のアミューズメント企業が当日からの稼働となり、他の店舗は順次稼働となる模様。
--「[[『角巻わため』×『ポラリスコード』プレゼントキャンペーン>https://p.eagate.573.jp/game/polarischord/pc/campaign/watame/top/index.html]]」開催
---ミラポ獲得期間:〜2024/05/02 10:00・ミラポ交換期間:〜2024/05/07 10:00
---ポラリスコードをプレー・ハントや購買部で各種アイテムを購入することで「ミラポ」が貯まり、貯まったミラポでグッズと交換か直筆サイン入りe-amusement passカード抽選への応募ができる。~
グッズ交換の数については応募すれば全員がもらえる。アクリルスタンド(15000ミラポ)のみ1人1個まで、缶バッジ(3種・各1500ミラポ)は個数制限なし。
---「[[『角巻わため』×『ポラリスコード』e-amusement passカードキャンペーン>https://p.eagate.573.jp/game/polarischord/pc/campaign/watame/item_complete/]]」同時開催、カスタマイズアイテムボックスハント(30種)をコンプリートすると全員に贈られる(〜2024/05/02 10:00)
---「期間限定 角巻わため確定ガチャ」同時開催、カスタマイズアイテムボックスハントを購入するごとに「ハントライセンス【角巻わため】」を貯めることができる。30枚(コンプリート)で1回使用できる(〜2024/05/02 10:00)
---角巻わためe-amusement passカードについて、全て同デザイン、直筆サイン入りが抽選で5名(リポスト:1名・「ミラポ」:4名)・サインなしのものはカスタマイズアイテムボックスハントのコンプリートで応募者全員がもらえる。

-''2024/03/21(Thu)''
--「[[『角巻わため』×『ポラリスコード』リポストキャンペーン>https://p.eagate.573.jp/game/polarischord/pc/campaign/watame/follow_repost/]]」開催(〜2024/03/27 23:59)
---ポラリスコードの公式Xアカウント(@PolarisChord573)をフォロー+[[対象ポスト>https://twitter.com/PolarisChord573/status/1770737931554091495]]をリポストした中から抽選で1名に角巻わため直筆サイン入りオリジナルe-amusement passカードが1名に贈られる。

-これ以前の出来事は[[後述>#pastnews]]。

*公式サイト・関連ページ [#site_page]
-[[公式サイト>https://p.eagate.573.jp/game/polarischord/pc/index.html]]
-[[公式Xアカウント(@PolarisChord573)>https://twitter.com/PolarisChord573]]
--本作はe-amusementアプリ公式アカウントが用意されていない。アプリ内のタグは正式稼働時に用意されている。

*概要 [#overview]
-コナミの新作アーケード音楽ゲームとして発表されている。(参考:[[4gamer.netによる紹介記事>https://www.4gamer.net/games/733/G073362/20230825066/]])
--以下の情報から、「BEMANIシリーズ」に含まれているかが曖昧な状態となっている。
---ロケテスト時点ではサイトのHTMLソース内に「KONAMIの''BEMANIシリーズ''「ポラリスコード」の公式ホームページです。」との記載・ポスターと筐体にはBEMANIロゴが記載されていたが、稼働開始直前の段階で公式サイト内、加えて各ページのHTMLソースには「BEMANIシリーズ」の記載がなくなっている。~
HTMLソース内で検索用に各種タイトルや「ビーマニ(カタカナ)」は記載されている。
---ロケテスト筐体にはメイン画面の左上にe-amusementロゴと併せてBEMANIロゴの記載があったが、製品版の同じ個所にはe-amusementロゴのみ記載されている。
---近年でリリースされたBEMANIシリーズに含まれないKONAMI製音楽ゲームとしては「BEAT ARENA(VRアプリ)」「ダンキラ!!!(スマートフォンアプリ)」「ときめきアイドル(スマートフォンアプリ)」がある。これらもBEMANIシリーズと楽曲移植は行われているため、無関係というわけでもない。
---また、後述のコンテンターとしてSOUND VOLTEXシリーズの「''レイシス(Rasis)''」「''グレイス(Grace)''」が登場しており、本作はSOUND VOLTEXシリーズの外伝作品または姉妹作品にあたる可能性も考えられる。
---e-amusementサイトのコンテンツ一覧のカテゴリ分類では「BEMANI」に分類されている。
---BEMANI Fan Siteには記載されていない。

-タイトルロゴはカタカナだが、英字表記は「Polaris Chord」。それぞれ「北極星」「(音楽用語の)コード・和音」を意味する。

-シバテレビというTV局のインターン生になり、クルー達と共に「コンテンター」と呼ばれるキャラクター達をサポートし、ミラポートという動画共有サイトへの映像コンテンツを作っていく設定。
--公式サイトはロケテスト時代は2000年代の個人サイト風のデザインになっていたが、正式稼働発表時にリニューアルされ他機種と同様のデザインになった。

*仕様まとめ [#specification]

**ゲームの流れ [#game_flow]
+[[筐体>#housing]]へe-amusement passをかざす。
+[[モード選択>#fee_form]]
+[[ホーム画面>#home]]
+[[選曲画面>#track_select]]
+ユニットセレクト画面
+[[プレー画面>#play]]
+リザルト画面

**料金形態 [#fee_form]
-他機種同様、コインプレーとパセリプレーで差別化が図られている。ただし、料金は店舗ごとに設定できるため必ずしもこの通りの料金とは限らない。

|モード|>|>|料金|曲数|中断・リトライ|難易度制限|h
|BEGGINER -ビギナーモード-|>|クレジット|1Cr|2曲|不可|HARDまで選択可能|
|~|>|PASELI|100円|~|~|~|
|BASIC -ベーシックモード-|>|~|130円|3曲|不可|なし|
|TIMER -タイマーモード-|4分|クレジット|1Cr|なし|不可|なし|
|~|~|PASELI|100円|~|~|~|
|~|6分|PASELI|130円|~|可|~|
|~|8分|PASELI|160円|~|~|~|
|~|12分|クレジット|2Cr|~|~|~|
|~|~|PASELI|200円|~|~|~|


--モード選択後、更に支払い方法の選択をする(PASELIのみ対応のモードも含む)。画面右下の「別のモードにする」でモード選択画面へ戻る。
--ビギナー・ベーシック共に曲数は固定、''クリアに失敗しても必ず決められた曲数がプレー出来る''。
--タイマーモードはロケテ時にあった料金形態で、設定された制限時間以内であれば何曲でもプレー・リトライが出来るモード。
---IIDXやSDVXにおける「プレミアムフリー」に似た仕様。
---チュートリアルとハント画面ではタイマーはストップし、その他の画面でタイマーが0になると選曲画面に強制移行する。~
楽曲プレー中にタイマーが0になった場合でもその楽曲の最後まではプレー可能。
--(要確認)全モードでハントは利用可能?
//ビギナー・ベーシックではハント不可?(参考)→https://twitter.com/fall_song/status/1772868226692608155
//少なくともベーシックではハント利用可能。上の参考を見る限り、ミスでなければ店舗側で設定変更が可能な要素?

**筐体 [#housing]
-新規筐体を使用。
--操作デバイスは手前に鍵盤上の物理ボタンが12個、加えて鍵盤の奥に左右に1つずつフェーダーがある。
--モニターは操作デバイス側にノスタルジアの様な奥側に傾斜の付いたタッチパネルモニターと、その奥に縦型のサブディスプレイの2枚。
---サブモニターではプレー中は曲のMV等、リザルトではコンテンターによるリアクション、デモ画面では本作に楽曲が収録されたバーチャルシンガーによる告知動画等の演出が表示される。
--筐体左右にはパネルによる仕切りがあり、足元にはプレイヤーが立つためのステージが設けられている。
---足元のステージには「SHAKING SENSORY SYSTEM」と書かれており、楽曲の音圧で震える。
--筐体左側側面にイヤホンジャック端子、操作デバイスの右側にe-amusement pass(アミューズメントICカード)をかざす箇所がある。
--ライティングはサブモニター周りと操作デバイスと筐体下のコンパネ部の間に設置されている。

**プレーの基本 [#play]
-画面奥から落ちてくるノーツに合わせて2つのデバイス「ボタン」「フェーダー」を操作する。
--画面構成としてはSDVXをベースに『CHUNITHM』と『オンゲキ』の要素を組み合わせたようなイメージ。
-タイミングよくプレーすると画面右上の「LIKES(スコア)」が上昇し、ミスをすると画面左上の「AUDIENCE(体力ゲージ)」が減少する。
--楽曲終了時のLIKESによって「SS・S・A~D」の六段階のランクに分けられる。
---こちらはプレーの内容だけでなく、後述する「コンテンター・サポートスナップ」の性能によって上昇しやすさが変わる。
--''AUDIENCEが0になるとLIKESは貯まらなくなるが、楽曲終了までプレーは可能。''
-(タイマーモードのみ)画面右下にポーズボタンが表示されており、時間の範囲内であればリトライやリタイアして選曲画面に戻ることが可能。
-譜面の背後は本作登場キャラによるムービーが流れる。
--スキルが発動した場合は背景にカットインが挿入される。
-ノーツの種類
--&color(darkorange){タップノーツ}; : オレンジ色のノーツで、判定ラインに重なったタイミングで対応する箇所のボタンを叩く。
--&color(darkorange){タップノーツ/ホールド}; : タップノーツに薄いオレンジ色の「ベルト」がついたノーツで、タイミングよく叩いた後終点まで押し続ける。
---こちらは終点に判定は無いので離さなくても問題ない。
--&color(darkorange){タップノーツ/リリース}; : ホールドの終点に黄色い「Λ」がついていて、こちらは長押しの終点で手を上に上げるように離す。
---ホールドの終点に判定があるだけなので手がボタンから離れさえすれば良い。
--&color(darkorange){タップノーツ/フリック}; : ホールドの終点に黄色い「+>>>」「<<<+」がついていて、終点で指定された方向に手をスライドさせる。
--&color(purple){ハニカムノーツ}; : 紫色のノーツで、連結された複数のノーツをボタンを押しっぱなしにしながらスライドさせて取る。
---感覚としては初代ノスタルジアの「グリッサンド」とほぼ同じ。
---チュートリアルでは「スライド」と言われるが、対象箇所全て押しっぱなしでも処理可能。
---押しっぱなしではなく個々のノーツとしての処理も可能。
--&color(lightblue){フェーダー};&color(pink){ノーツ}; : 青と赤の「>>>>」「<<<<」の様なノーツで、青はボタン左上・赤はボタン右上のフェーダーを指定された方向にスライドさせる。
---感覚としてはSDVXのつまみに近いが、スライドさせたフェーダーを離すと勝手に中央位置に戻る。
---フェーダーをスライドさせるとレーンが揺れたり、フェーダーの向きに合わせてレーンがスライドする様な演出がある。
--&color(lightblue){フェーダーノーツ};/&color(pink){ホールド}; : フェーダーノーツにベルトがついたノーツで、ベルトの位置でフェーダーをキープする。
---ホールドノーツが複数回繋がって落ちてくる場合もある。
--&color(lightblue){フェーダーノーツ};/&color(pink){スクラッチ}; : 「<<<◇>>>」の様なノーツにうねうねしたベルトがついていて、終点まで対応した色のフェーダーを左右にスライドさせる。
---(恐らく)始点に判定は無い為、フェーダーを動かし始めるのが遅くても問題はない。
---フェーダーを左右に振った回数がノーツの下部に表示され、その分だけLIKESが加算される。
--ベルトがついたノーツはSDVXの様に16分音符間隔で判定があり、その度にコンボも増えていく。
---(要検証)速いBPMで8分音符間隔に半減するか。

**ホーム画面 [#home]
-SDVXのマイルームと似た役割。
-以下を選択可能。
--Unit:「キャスティング」と「トレーニング」をする。
---キャスティング:コンテンター・サポートスナップのユニット編成ができる。ユニットは複数保存が可能。カスタマイズアイテムもここで設定する。
---トレーニング:コンテンター・サポートスナップの育成ができる。
--Hunt:コンテンターやサポートスナップをハントする。追加課金によって購入可能。
--GAME START:ホームを終了してゲームを開始する。
--他、「Story」「Shop」の項目が用意されているが稼働時点では選択不可。
-制限時間(ビギナー/ベーシックは60秒)はホーム内で共有される。
--現状では多くのことをこなそうとすると時間が足りなくなる可能性が高いので注意。

**選曲画面 [#music_select]
-画面中央に縦送りの楽曲リスト、左側でジャンル選択、右側には選択中の楽曲のジャケットや難易度が表示されている。
--レイアウトはpop'nに近いが、表示楽曲数は少なめ。
-[[プレーオプション>ポラリスコード/ゲームオプション]]は画面右下のスパナマークのボタンで設定する。ユニットセレクト画面でも設定可能。
-画面右下にある「この楽曲をプレー」をタップする、もしくは制限時間が0になるとユニットセレクト画面に移動する。
--ユニットセレクト画面でもキャスティングが可能だが、制限時間は15秒。(選曲画面の60秒とは別扱い)(要確認)タイマーモードでは別扱いか共有か
-最高難易度の&color(red){[INFLUENCE]};はゲーム内通貨である''「MIRA(ミラ)」''(画面右上に所持数が表示)で購入が出来る。
--&color(red){[INFLUENCE]};解禁に必要なMIRAの量。

|Lv|必要なMIRA|h
|9|5000|
|10|15000|
|11|50000|
|12|200000|

--''初期状態の編成だと''3曲プレー(無課金だとランクBが理論値)での獲得量は約4500MIRAとなるため、Lv12を1譜面解禁するのに''約45プレー''が必要。解禁の効率を高めたいならばキャスティングやトレーニングによる強化(後述)が必須となる。

**リザルト画面 [#result]
-楽曲のリザルト、ユニット(編成コンテンター・スナップショット)の経験値リザルトが順に表示。
--楽曲リザルト:画面中央にクリアランク、右に判定類、左に編成コンテンターが表示。
--ユニットリザルト:コンテンター(左)・スナップショット(右)とそれぞれのレベル・経験値ゲージの他、右上に報酬アイテムが表示。
---報酬アイテムは「トレーニングチケットM」とMIRAの2種。トレーニングチケットについては稼働時点では使用不可。

**ハント [#hunt]
-いわゆるガチャ。課金でコンテンター・サポートスナップなどを手に入れることが出来る。
--モード選択後のホーム画面、webの購買部にて購入可能。

|購入先|取り扱いハント|購入数|PASELI|CREDIT|PASELIポイント|クレジットカード|h
|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|筐体|コンテンター&br;サポートスナップ|1回|300円|300円|>|-|
|購買部|コンテンター&br;サポートスナップ|1回|300円|-|273ポイント|300円|
|~|~|10回|3000円|~|2728ポイント|3000円|
|~|カスタマイズアイテム|1回|500円|~|455ポイント|500円|
|~|~|10回|5000円|~|4546ポイント|5000円|

-コンテンター・サポートスナップはゲームの進行に直接影響がある。
--''LIKESの上昇率とそれによって得る事ができるゲーム内通貨「MIRA」の獲得量''。
--AUDIENCEの回復量。
--コンボボーナス等。
-「カスタマイズアイテム」は編成したコンテンターに設定できるフレームとポーズ、ゲームオプションで設定できるカスタムムービーの3種がある。~
(要確認)カスタマイズアイテムはゲームの進行に影響なし?
--角巻わためコラボではカスタマイズアイテム1回購入につき「ハントライセンス【角巻わため】」を1枚獲得、30枚集めると「角巻わため確定コンテンターハント」を1回引けるが、ライセンスの利用は筐体でのみ可能。

**キャスティング [#casting]
-ソーシャルゲームの様なユニット編成機能で、使用するキャラや組み合わせによって楽曲プレー中に様々な効果を及ぼす。
--コンテンター:各ユニットに1人のみ編成可能。編成キャラの能力にバフをかける役割。
---コンテンターのスキルは楽曲開始時に必ず発動し、楽曲終了まで継続する。
--サポートスナップ:4人編成可能。編成画面の左のキャラから順番に楽曲プレー中にスキルを発動しLIKESを稼いだりAUDIENCEを回復させたりする役割。
---それぞれの楽曲に「スキルチャンス」が4回設定されていて、キャラに設定されているスキルチャンスの条件を満たした場合のみスキルを発動できる。~
スキル発動に成功するとレーンが虹色になるため、慣れない内は注意。

-&color(red){タイマーモード時、キャスティング・トレーニング画面でも制限時間はカウントされるので注意};。

-それぞれのキャラはプレー中、もしくは購買部にてハントできる。
--なお、初期状態で所持している''レア度Nのキャラはレベルが一切上がらない''ので注意。
//コンテンターのNとRはレアリティ表記以外の見た目と初期ステータスが同一との報告あり

//**その他 [#other]

*不具合情報 [#bug]
**未修正 [#uncorrected]
-ハント(ガチャ)のシステムが不安定。
--コンテンターとサポートスナップはガチャで重複したキャラで上限解放することが可能だが、上限解放できないこともある。
--カスタマイズアイテムボックスハントは「既に所持しているカスタマイズアイテムは排出されません」と書かれているが、実際は被る。
---これにより「『角巻わため』×『ポラリスコード』e-amusement passカードキャンペーン」と「期間限定 角巻わため確定コンテンターハント」を1回引く特典の条件が不明確となっている。
//キャンペーンページでは両方ともアイテムコンプが条件だが、購買部の記載では確定ハント特典の条件はハントライセンスを30枚集める=(被り問わず)ボックスを30回引くとある
//--「期間限定 角巻わため確定コンテンターハント」を引くとフリーズする報告あり(データ上では獲得できている)
-タイトルでBGMが流れなかったり、別のBGMが流れることがある。
--現行収録曲の他、「ちくわパフェだよ☆CKP」「Second Heaven」等の''現時点でプレイアブルとして未収録''の楽曲が流れることもある。
---「ちくわパフェだよ☆CKP」「Second Heaven」についてはサブディスプレイのアドバタイズデモによる仕様と思われる。
//https://twitter.com/caruku/status/1736422482389897399
//https://twitter.com/caruku/status/1736422764872122668
//ちくパは正式版デモでも確認あり→https://twitter.com/haruemon_2008/status/1773935900017475598
//https://twitter.com/yotumeru1392/status/1774398109562626065←によるとちくパとSecond Heavenは確認
//FLOWERとENDYMIONに関しては真偽不明なため一旦コメントアウト

-BGAがカクついたり、音ズレが発生することがある。

//**仕様の可能性あり [#uncertain]

**仕様 [#notbug]
-コンテンターに角巻わためを選ぶとプレイ中のBGAでキャラが表示されないことがある。
--稼働時点では角巻わための3Dモデルデータが用意されておらず、3Dモデルを使うBGAでは非表示になる。今後のアップデートで追加予定。([[公式>https://twitter.com/PolarisChord573/status/1772877067094208774]])
-ノーツをほとんど、あるいは全てPERFECTで取ったにもかかわらずLIKES(スコア)もクリアランクも低い。
--キャスティング(キャラ編成)によってLIKESが増減するため、高LIKES・高クリアランクを出すには精度の高いプレイだけでなく、LIKESが上昇しやすいキャスティングにする必要もある。初期編成だと理論値でもランクBが限界となる。
--キャスティングに関係なく、どれくらい精度の高いプレイができたのかはリザルトのLIKESの下にあるARCHIVEMENT RATEでパーセンテージ表示される。
//--ただしARCHIVEMENT RATEはリザルトで表示されるだけでプレイデータとしては保存されないので、前回プレイとの比較や自己ベストの参照などは不可。
//↑ARCHIVEMENT RATEのみMY BEST表示あり。更新するとLIKES・COMBOと同様に+○○%で表示が出るので、少なくともLIKES・COMBO・ARCHIVEMENT RATEの保存はされている

**修正済 [#corrected]
-2024/04/01開催の「プリモ・フルール」ピックアップサポートスナップハントの終了時間が[[X告知>https://twitter.com/PolarisChord573/status/1773642760177820057]]と購買部で一致していなかった(筐体上は未確認)。04/02にX側の終了時間が[[訂正>https://twitter.com/polarischord573/status/1774987138029019530]]された。

*バージョン情報 [#version]
**最新バージョン [#pcvernew]
-初版:''XIF:J:A:A:2024032700''(2024/03/27〜)
--ポラリスコード全国稼働開始。

*過去の出来事 [#pastnews]

|日付|出来事|備考|h
|>|>|CENTER:BGCOLOR(lightblue):''2024年''|
|03/27|''「ポラリスコード」稼働開始''||
|>|>|CENTER:BGCOLOR(lightblue):''2023年''|
|12/23|第5回ロケテスト開催|〜12/24|
|12/22|おめがシスターズサイン色紙プレゼントキャンペーン開催|[[告知>https://twitter.com/PolarisChord573/status/1738071587772055939]]&br;〜2024/01/08 23:59|
|12/16|第4回ロケテスト開催|〜12/17|
|12/09|第3回ロケテスト開催|〜12/10|
|11/25|「アミューズメント エキスポ in 東京ビッグサイト」にて試遊台設置およびステージイベント開催||
|09/23|第2回ロケテスト開催|〜09/24|
|09/08|第1回ロケテスト開催|〜09/10|
|08/25|「ポラリスコード」タイトル発表&br;公式サイト&公式Xオープン|[[告知>https://twitter.com/PolarisChord573/status/1694990927302127973]]|
|~|[[ロケテスト抽選会>https://p.eagate.573.jp/game/polarischord/pc/pre/location_test/index.html]]開催|〜09/05|
|~|[[サイン色紙プレゼントキャンペーン>https://p.eagate.573.jp/game/polarischord/pc/pre/campaign/index.html]]開催|〜09/10|

Site admin: iMp95
mail : imp@callusnext.com (←@を半角に)